どっちでもいいんじゃない?
過程よりも結果が大事だとか、
戦略よりも実践が大事だとか、
やり方よりも在り方が大事とか、
世の中は、正解論やHowTo論であふれかえっています。
でも、ふと思うわけです。
「どっちでもいいんじゃない? 好きにやってみたら?」
って。
自分にとってなにが正解か、自分が本当はどうしたいのか、
自分にとって大切にしたいことはなんなのか、
それは自分自身がいちばんよく知っているのではないでしょうか。
ただ、それに自覚が無かったり、気付くタイミングでなかったり、
なまじ知識がつくことで本音が分からなくなっていたりしているだけで。
いいんじゃない?たまには。
「お手本、オレ」
みたいな、ちょっと傲慢な生き方をしてみても。
自分が想うことを、サクッとやってみたらさ。
そんなことを想うわけです。
あ、これも正解論かもしれないですけど(笑)